よくあるご質問

Q1. 熱があるのですが、どうしたらいいですか?
A1. まずは電話で発熱外来枠に空きがあるか確認してください 発熱外来は時間予約制です 1日の検査人数には限りがあります
Q2. 感染が心配で待合室で待ちたくないのですが、車で待つことはできますか?
A2. 車で待つことも可能です 呼び出しベルを窓口でお渡ししております
Q3. 待合室へは何時から入れますか?
A3. 正面入口の自動ドアは、午前診は8:45頃、午後診は14:30頃、解錠します 朝は8:10頃から「開院前受付表」を正面入口の風除室に置いているので、ご来院された順番に氏名を記入になり、車内等でもう暫くお待ちください
Q4. 特定健診は予約が必要ですか?
A4. 必要ありません 朝食を食べずに来院して頂ければ、いつでも可能です 診察と同時に受けられませんのでご注意下さい
Q5. コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時に接種できますか?
A5. できます ただし、いずれも電話予約が必要です
Q6. 禁煙外来はありますか?
A6. あります まずはご相談ください
Q7. 空いている時間はいつですか?
A7. 午後診が始まる15時が空いています
Q8. 総合病院にかかる際の紹介状が欲しいのですが
A8. 診察後、いずれの病院にも紹介状を書くことができます
Q9. アミノインデックスとは何ですか?
A9. 少量の採血により、血液中のアミノ酸濃度を測定し、「がん」である可能性を評価する自費検査です ご興味のある方はご相談下さい